|
まちなかにある自転車についての「いいね!」 募集します
まちなか自転車空間コンクールとは…
自転車は、子どもから大人へと成長する中で、初めて手にする身近な乗り物で、多くの人が利用します。しかし、まちなかでは、放置自転車、無謀な自転車走行、自転車事故の増加等の問題がクローズアップされています。一方、エコな乗り物、快適なサイクリングの魅力、健康増進、利便性や経済性など、プラス面の指摘も多くされています。
そうした中、人と環境にやさしい自転車利用を目指して活動している、私ども「自転車文化タウンづくりの会」では、昨年に引き続き、まちなかで人も自転車も居心地のよい空間をみつけよう!と「第二回まちなか自転車空間コンクール〜人も自転車も居心地よく〜」の応募・選定を行ないます。
優れた事例を見出し、まちなかでの自転車のあり方についての意識向上と今後の整備のヒントをつかみ、自転車問題の解決の一助になることを目指した試みです。
なお、選定は、一般の方から「これはいいなぁ〜」、「ここはおすすめ!」と思われる事例を募り、応募いただいた方を表彰し、また対象事例についても、勝手に表彰することとしました。
第2回まちなか自転車空間コンクール審査会を開催しました!
第2回まちなか自転車空間コンクールの受賞作品公開中!
審査会の様子はこちら
|