この日、「ゴーストップ事件」が起こり、陸軍と警察の大規模な抗争に発展。 この日は旧暦で5月25日、南北朝一時合一600周年記念日(1333年旧暦5月25日)。
この日、安田銀行玉島支店強盗殺人事件が起きる。
この日、キリスト教宣教団排斥運動で、『守れ国体、葬(ほうむ)れ邪教(じゃきょう)』という歌が作成される。 特に、衆議院議員大野伴睦(ばんぼく)は、「市民は合法的に、実力でキリスト教宣教団を閉鎖せよ」と主張し、国民を扇動する。 ※ こういった露骨な違法活動を、「合法的に推進する。」などと言い換えるところに、日本の陰謀の特色がある。この概念は、今日の集団ストーカーを警察が「合法」と言うインチキと全く同じだ。 この日は、日蓮宗総本山創設皇紀660周年記念日。 この日は、サンパウロパウリスタ通り建設500周月記念日(1891年12月8日)。 サンパウロは1554年1月25日創設される。だが、徳川家康は、19年後の1573年1月25日三方ヶ原の戦いを演出して、サンパウロが日本の植民地であることを歴史に刻む。 この日は、キユーピー株式会社創業5000周日記念日。
この日、朝鮮宝物古蹟(ほうもつこせき)天然記念物保存令公布(朝鮮総督府)。 この日は、南北朝時代開始21万8000周日記念日。
この日、日本海軍はハワイ真珠湾攻撃を行う。
この日、フロリダ諸島の日本軍守備隊が玉砕(ぎょくさい)(フロリダ諸島の戦い)。
この日、英国アカデミー賞設立(日本時間)。 ヘス、ナチス強制収容所所長が絞首刑(日本時間)。 テキサスシティ大災害(日本時間)。 「冷戦 (Cold War)」という言葉が始めて使用される(日本時間)。 地方自治法公布。 職業紹介所が「公共職業安定所」に改称。
この日、米国連続殺人犯ハーバート・マリンが生まれる。 ※ この男は、天皇一族が米国に送り込んだ工作員である可能性が高い。 最初の殺人事件の日1972年10月14日は紀元節設置100周年記念日で、 最後の殺人事件の日1973年2月13日はドル円相場の為替変動制移行の日だった。
この日、巨人はプロ野球初の1000勝達成。 義務教育費国庫負担法公布。 (誕生)池畑慎之介(しんのすけ)(ピーター)、歌手、俳優、舞踊家。
この日、英国で大列車強盗事件発生。260万ポンドが強奪される。
この日、ケネディ米大統領の次男パトリックが死亡。早産のため出生後2日で死亡する。 だが、パトリックの誕生日も死亡日も両方とも黒柳徹子の30才の誕生日だった。 この日、日本では、吉永小百合(さゆり)宅強盗乱入事件が起きていた。
『トット基金』は、女優の黒柳徹子が、その著書「窓ぎわのトットちゃん」の著作権を寄附して設立した、ろうあ者・身体障害者のための通所支援施設。 この日は、後醍醐(ごだいご)天皇の親政開始皇紀660周年記念日(1321年旧暦12月28日)。
この日は旧暦で1981年12月17日、小渕優子の誕生旧暦100周月記念日(1973年旧暦11月17日)。 この日は、北朝第2代天皇光明(こうみょう)天皇の生誕皇紀660周年記念日(1322年1月11日)。 ※ この日は、零戦の設計者堀越二郎の死亡日と一致。「窓際でとっとと死ね。」と言っているように聞こえる。「大奥」の本音・腹黒さが感じられる。
この日、池田大作が「国連平和賞」を受賞する。 山梨県東部地震。マグニチュード 6.0、死者1名、負傷者29名。 全国高等学校野球選手権大会。
この日は、黒柳徹子の還暦(かんれき)60才の誕生日(1933年旧暦6月18日)。
この日、 河野洋平(こうの ようへい)官房長官が、首相官邸で河野談話を発表。 この河野談話は、軍の慰安婦問題関与を認め「おわびと反省」を表明する。これにより「日本政府が旧日本軍による慰安婦の強制連行を認めた」という理解が広まる。 この日、ルワンダ紛争の和平協定『アルーシャ協定』が成立。
この日、細川護煕(ほそかわ もりひろ)/rp>(日本新党)が首相に指名される(特別国会)。 同日、阪和銀行副頭取射殺事件が起きる。
この日、非自民・非共産連立政権である細川内閣が発足、55年体制の崩壊。 この日は旧暦で6月22日、6月22日には、三浦友和・百恵(ももえ)宅暴漢侵入事件が起きる。