
今回は、久しぶりに王子と釣りです! 目指すは、前にMちゃんと訪れた峪です。 週末に、しっかり降ったので・・
吉と出るか、凶と出るかは分かりませんが・・ 当日の天気は、崩れそうにないし・・ 行って見てからの判断でしょうね。
第二、第三候補も頭に入れつつ、楽しい釣りが出来る事を願って・・ 待ち合わせ場所まで、毎度の弐号機を走らせるのです♪
待ち合わせ場所に着き、さわやか王子を発見! 軽く挨拶を交わし、弐号機に荷物を乗せ・・ レッツお山♪
下流部は・・ 増水濁り! そんでも最上流に行くのだから、きっとダイジョウブと ヾ(*≧∀≦*)ノ ポジティブに! 色んな話をしながら、楽しく林道ドライヴ♪
しか〜し! 上でもカナリの増水 ヾ(´ε`;)ゝ・・ 参ったな! ええぃ・・ もう賭けだぜぇ〜!
弐号機からビートチェイサーを降ろし・・ 釣り支度をして、目的のポイントまで長い道程を・・ 押しで登ります!
ジブンと王子の体力差は、重々承知しております! ジブンが原チャリならば、王子はナナハンでしょう・・ なので、マイペースで!

マイペースっても、ついつい合わせ・・ 足が慣れても・・ 心肺がキツイ! 常に後姿を眺め・・ 『ひぃ〜はぁ〜!!』 王子は余裕で、地図ロイド・山旅ロガーだぜぇ〜!
ロガってる間に差を付けようと、進むも・・ あっさり抜かれ・・ 倍疲れる羽目になる(-ω-;)・・。 途中、落石エリアが数箇所あり・・ ヽ(゚Д゚○)ノ
ビビル!
時折見える流れは・・ 白泡ガンガン・・ きっと最終取水を開放してんだな! 途中、黄金イワナの滑峪も・・ 増水してて、とても釣りが出来る状態じゃなかった・・。
ウサギさんが早いので、諦めたカメは休みたい所でじっくり休む事にした! ウサギさんは (VvV) ニヤつきながらロガってる!
ウサギさんになりたいカメ・・ でも、もうオヂサンだし・・ ナナハンエンジンは・・ 到底ムリ!!
最終取水は、やはり開放されていた! それに、以前Mちゃんと来た時より・・ 2割り増しだ・・。 そんでも、最上流! 何とか釣りになりそうだぜぇ〜!
安堵のウサギとカメ (o'∀')o'∀')o 本当ならば、更に歩いて奥から始めようと思っていたのですが・・ リサーチって事で、Dive!トランシーバーを渡し・・ お互い釣り開始!
ジブンは、前に喰わせ損ねたイワナを狙います! しかし2割り増しの流れ・・ ランディングポイントも、また限られる。

今回、初導入のグリーンのアイテム! 効果は如何に? ナイス浮力で・・ 喰わせ損ねのイワナゲット! 意外に小さかったですが・・ ギリ・・ YMTだったぜぇ〜♪
上流のウサギ・・ いや、王子! 『釣れましたかど〜ぞ!』 「釣れたけど、ヤマトじゃないね!」 そうなんだ・・。
つって、また見ると・・ 次のイワナを釣っている・・ これは・・ 活性高しなのか♪ 王子も 「活性高いね〜!」 と、喜んでいる♪ ヾ(o´▽`)ノ
確かに高いね!

そんじゃま、王子を置いてブロック移動しようとしたらば・・ また釣れてるし! やっぱ増水で活性が上がってるんだね! 右画ポイントで・・ イワナが戯れていた。
先ずは1匹・・ もういっちょ♪ 色んな意味で、ナニコレ(*・∀・*)・・

北アルみたいなのから・・ バラマキ・・ はたまたYMTぽいのだったり様々・・ 王子も合流して、交代で釣ります! このポイントだけで5つ位・・ とにかく釣れる!!

分流の、水溜りにも居るからね・・ コヤツは釣って、本筋へと(*>∇<)ノ レスキューしてあげました〜♪ そんで・・ 渡渉がね・・ 嫌がって、こんな瓦礫ポイントの反対側をゆくと・・
やはり、ガラゴロ瓦礫なワケで・・ もろいポイントを進みガラゴロ〜! 崩れて初めてガレ場の怖さを知る・・。 足が挟まって ((;゚;Д;゚;))・・ 危うかった・・。
見てた王子を、ヒヤヒヤさせてしまったね・・。 次からは、ボール濡らしても安全ルートを・・ だね!
いや〜! 天気ヨスな〜♪ シロトビする程の、ソラのライティングと落ち込み! 1級ポイントも、水流が激しく・・ 出て来ても喰いつけない波立ちで・・ 苦戦する区間もありまする!!
釣れないつっても・・ 結局釣れる(σv`*)・・。 そもそも・・ 今日は、活性が高いのだから!!

左右に分かれて楽しむ! どちら側でもチャンスはあります! (・ε・`●) チラッと見れば、釣れてるし♪ 釣ってる姿を見るのも、ふたり釣りの醍醐味でやんすなぁ〜!
あっと言う間に、12時を回っていた・・ そんじゃ峪メシにしましょうかね♪

本日のメニューは、ガーリックトーストに海老のビスク! さやいんげんとハーブのサラダ&フルーツ!
そんでメインは、ラムチョップの香草焼きだぜぇ〜♪ コッヘルの蓋を忘れてきてしまい・・ 焼きに時間が掛かりましたが、ガブつくと・・ ヽ(*´v`*)ノ
旨いっすぅ〜♪
ラム臭なのか? 見たこと無いようなビッグなハエが、たかりだし・・ 参ったぜぇ〜! それでも、まったりと・・ ご馳走様でした♪
お片付けして、後半戦を楽しみましょう! おおっ、少し水か引いて来たカモ・・

いや、ホント釣れるよね〜! 只・・ サイズが今ひとつ・・ 20cm〜のがアベレージなカンジで、わんぱくちゃんは出て来ないね! 増水だからカナ?
ジブン数釣りよりも、ドラマフィッシュ派だからね・・ 『デッカイの釣れましたど〜ぞ!』が、待ち遠しい♪
たまに居る、見切りイワナは面白いね! そう言う時は、交代して楽しめるし!
あぁ〜ガチで天気が良いわ♪ ホントは、それだけで良かったりするんだろうね・・ 山奥に来て、木々の緑や美しい水色・・ そして、青いソラ・・ うん、気持ちが良い♪
1級ポイントで出した・・ イワナ! もう少しデカイかなと思ったのですが・・ このサイズでした! 尾鰭が切れて逞しさがありますね〜! (*´-ω・)
サイズアップの予感♪

このポイントでは2匹! サイズアップしません・・ まっ、予感は・・ 予感である!
ここからまた、王子とブロック作戦! 実は・・ この辺りが、今回の入渓ポイントだったのですがね・・ 下から釣れ過ぎて・・ あっという間に、リミットまで1時間半(-∀-`;
)・・
本来の入渓ポイントで、ラスト1時間半って・・ 『いかほどぉ〜!』 そんでまた釣れるから進めないのよね・・。

ありそな1級ポイント! ”右岩陰”で、中↑画のアベ1匹・・ そんで、左奥のドラマテック反転で・・ グッドな引きが! リールファイトで楽しませて貰えましたが・・ サイズは・・・ でも♪
美しいYMTでした! 鰭もガッチリ大きくてワイルドだろぉ〜♪ 王子が来たらば・・ ”右岩陰”から、魚雷が発射したそうです! まさか・・ そこが本命だったとは・・
『くうぅ〜!』 (´ε`;) 見逃した。 隅々までやんないと、ドラマは巻き起こらない!!

『ムムッ!ムムムッ!!』 王子が岩に登って・・ これは・・ 予感がするぜぇ〜!! スタスタっと駆け上がり、ライブ観戦だぜぇ〜♪
右の付きそうなポイントにフライが入ると・・ ボコ! 『おお〜デカイっすね!』 上からだとグッドサイズに見える!
「あるんじゃない?!」 『ん〜あるかな〜?!』 「でも、デカイよね♪」 『うん、アルかもしんないっすよ〜!』 ファイトを楽しみながらの・・ わいわいヒトコマ♪
一段落として、岩の手前へ! 『ちょっと無いカナ〜!』

計測! 27・・28・・ 惜しい! でも・・ パーフェクトなY・・ YMT28♪ カッコヨスですな〜! アルプスヤマトってなカンジで・・ :*・゚(*ゝ∀・)。. イカスぜぇ〜♪
王子ぃ〜! ナイスでやんした!! 一部始終を見てたので、ギガントタノシス +.゚(*´∀`)b゚+. だったぜぇ〜!
(b≧∀) さあ、ラストスパートです!

その後もポンポンと釣り・・ この分流ポイントで3つ掛けて、最後の大物にブッチされて・・ 少し上で1匹釣って・・ タイムリミット! あぁ〜もう少しやりたいね〜!!
結果・・ 前回Mちゃんと終了したポイントまでしか上がれなかった・・。 まだまだ深い峪! 次は、もっと上を攻めたいね♪
ザックにロッドを・・ うほっ、臭っさ〜!! (*゚;ё;゚*。)凄まじいラム臭・・ コッヘルやペーパーに、ラム脂がついてるからか・・ こりゃ、封印レシピだね! 参った参った。
この峪は、ひとりよりも・・ ふたりの方が楽しめるカンジだね!
林道登りはナナハンウサギに煽られて、ペースを乱されましたが・・ 王子のお陰で、とっても楽しい釣りが出来たね! さぁ、林道ダウンヒルだぜぇ〜♪
この為の (-ε-〃)b゙ ビートチェーサー! 風を切る爽快感は ヾ(o´▽`)ノ そりゃ〜もうワイルドだぜぇ〜♪
崩落3箇所も、工事の方々がスピーディーに・・ スッキリと片してくれてあったので・・ サクッと降れます! 途中の淵で、グッドサイズウォッチングも!!
帰りは嫁ちゃんに、お土産を買って帰りますかね♪ 王子ぃ〜お疲れ様!って、疲れてないか・・。
DATA(oゝд・o)ノ タックル:#3/4クワッドバンブー ベストフライ:#13ハイフロ 釣果:いっぱい 満足度★★★★☆ |