・・・阿蘇の爺さんの気ままな川柳・・・
▼寒に耐え、春の芽吹きを、待つ草木
▼2月だけ、付けてよお願い、チョコ手当て
▼怒るママ、義理とも知らず、ゴミ箱へ
▼不景気で、チョコはチロルで、我慢して
▼大もうけ 富くじ買って、大あかじ
▼お年玉、札は入れずに、景品で
▼井戸端は、ないしょ話の、掘り起こし
▼いろり跡、なつかし我が家は、堀こたつ
▼わが財布、日めくりとおなじ、増えやせず
▼松茸ごはん、具にはしめじで、味エキス
▼猫ほめて、茶のみばっちゃん、上がりこみ
▼指をさし、教える星座は、どれがどれ
▼冬近し、ありさん必死の、猛ダッシュ
▼真夏日よ、まだまだ続けと、蝉しぐれ
▼試食たべ、後で来るよと、それっきり
▼買う気なし、味見あじみと、言うばかり
▼インフルエンザ、どんな星座と、聞く獅子座
▼震災も、みんなで助けて、乗り切ろう
▼赤とんぼ、夕日を背中に、恋の舞
▼ももの日が、近づくたびに、太る木々
▼
▼
▼
▼
▼
▼