![]() |
![]() |
非常用に持ち歩いている錠剤の薬が、バックの中で粉々になるのを防ぐ
簡単に作りたい方は手芸屋さんでキット一式売っています。
完成品も展示してあるので見に行かれるのもいいと思います。
◆材 料 | ||||
・10cmファスナー の大きさ |
表布ー直径5.5センチ(2枚) 裏布ー直径4センチ(2枚) 厚紙ー直径3.1センチ(表布の芯に使う2枚) 厚紙ー直径2.5センチ(裏布を引き絞る時に使う型として1枚 10cmファスナー 1本 キルト綿 |
|||
・12cmファスナー の大きさ |
表布ー直径6.5センチ(2枚) |
◆作 り 方 | |||
@ |
表布は、縁から3ミリぐらいのところをぐるっと一周ぐしぬいをして、少し引き丸み 綿はぎっちり詰めた方が丸みがある可愛いマカロンに仕上がります。 |
||
A |
裏布も同様にぐしぬいをして、型の厚紙を入れて引き絞り、型を折るようにして |
||
B |
ファスナーを中表に合わせて輪に縫い、縫い代は割って、縁をぐしぬいして引き |
||
C |
ファスナーに表布をかがりつけ、内側に裏布を縫い付ける。 縫いにくいようであれば布用接着剤を使ってもいいです。 |
作る人によって縫い代を多めにしたり少なくしたり、綿の入れ加減でも、2〜3ミ |
※厚紙とキルト綿を使わない方法 |
|||
・材料 | プラスチック製のつつみぼたんー直径4センチ(ボタン売場) 表布 2枚 裏布 2枚 ファスナー |
||
・作り方 |
@ 周りをぐし縫いした表布でつつみぼたんを直接くるむ。 |