空想は無限大。
Dancing☆Onigiri |
Dancing☆Onigiri
ここのサイトのダン☆おには
それは秘密さんのレベル計算ツールを使用しています。
ソースはMFV2さんのものを使用させていただきました。
-難易度表記-
☆=10 ☆=5 ☆=1
※イヤホンかヘッドホンを激しく推奨します。
ズレを感じる可能性があります。
作品Noが水色の作品は、リメイク譜面が追加されています。
5key:107 7key:18 other:0
No |
曲名 |
作曲者 |
key |
難易度 |
コメント |
殿堂入り 条件 |
公開日 |
No124 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(26) |
超突発的1人トーマさん祭り第五弾。お疲れ様でした。 |
- |
2014/2/6 |
||
No123 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(27) |
超突発的1人トーマさん祭り第四弾。 |
- |
2014/2/6 |
||
No122 |
5 |
Hard ☆☆☆(25) |
超突発的1人トーマさん祭り第三弾。 |
- |
2014/2/6 |
||
No121 |
7 |
Normal ☆☆☆(12) |
超突発的1人トーマさん祭り第二弾。 |
- |
2014/2/6 |
||
No120 |
7 |
Hard ☆☆☆☆☆(32) |
超突発的1人トーマさん祭り第一弾。 |
- |
2014/2/6 |
||
No119 |
7 |
Very Hard ☆☆☆☆☆☆☆☆☆(67) |
難譜面。終盤の発狂にひたすら耐えるゲームです。 |
- |
2014/2/6 |
||
No118 |
5 |
Poltergeist ☆☆☆(25) |
皿譜面です、突然こんなの作ってごめんなさい。 これを機に皿譜面の楽しさに気付いてもらえたら嬉しいです。 |
- |
2013/8/8 |
||
No117 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(17) |
特殊音に合わせたフリーズが多めの今までにない感じ。 判定の厳しさはいろいろあって元に戻りました。 |
- |
2013/6/11 |
||
No116 |
7 |
Hard ☆☆☆☆☆(27) |
受験終わったので久しぶりに新作を。 同時押しの練習にはもってこいだと思われます。 |
- |
2013/2/21 |
||
No115 |
7 |
Very Hard ☆☆☆☆☆☆☆(29) |
懐かしの曲を高難易度7keyで作ってみました。 表現の幅が生かせて、作るのが楽しかったです。 |
- |
2012/9/14 |
||
No114 |
5 |
イスピンのFutomomo |
夏祭り2012 提出作品。 譜面だけ大真面目になってます。 |
- |
2012/9/7 |
||
No113 |
7 |
Hard ☆☆☆☆☆☆(24) |
配置に少し捻りを入れてみました。 今作より判定が厳しくなりました。 |
- |
2012/8/5 |
||
No112 |
7 |
Very Hard ☆☆☆☆(40) |
あのSecond Heavenのハウスリミックス。 曲がかっこいいだけあって気合い入れて作りました。 |
- |
2012/7/9 |
||
No111 |
7 |
Hard ☆☆☆☆(31) |
キックを主張した譜面。 メロディを忠実に拾いました。 |
- |
2012/7/9 |
||
No110 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(36) |
やりたいように作りました、難易度高めです。 16分たっぷり、同時押したっぷり、32分ちょっぴり、そんな感じ。 |
- |
2012/5/1 |
||
No109 |
5 |
Special ☆×?? |
フィアさんの200作目記念合作に参加させて頂きました。 総勢37名による大合作です、ぜひプレイを。 |
- |
2012/4/30 |
||
No108 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(26) |
名無し祭り'12 参加作品。 5key部門35作品中4位でした、ありがとうございます。 |
- |
2012/4/16 |
||
No107 |
5 |
Normal ☆☆(11) |
難易度低めの譜面を公開して平均化を図ります… 曲も和風でカッコイイですよ。 |
- |
2012/4/16 |
||
No106 |
5 5 |
Hard ☆☆☆☆(26) Another ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(73) |
当サイト最難関だったLoSをあっさり抜いてしまいました() 平和に遊ぶならHardをどうぞ。Anotherは人外向け。 |
- |
2012/4/4 |
||
No105 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(18) |
同時押し多めの譜面となりました。 そこまで難易度は高くないので、FCやPF狙ってみて下さい。 |
- |
2012/3/31 |
||
No104 |
5 |
Normal ☆☆(11) |
久しぶりのノーマル譜面。 中盤にコンボカッターあります。注意してください。 |
- |
2012/3/26 |
||
No103 |
7 |
Hard ☆☆☆☆☆☆(28) |
前半は簡単ですが、後半から難しくなります。 割とやりたい放題やりました、許してください。 |
- |
2012/3/26 |
||
No102 |
5 |
Hard ☆☆☆(30) |
気づいたら久しぶりのボカロ曲。ぐみちゃん安定。 ラストの裏打ちおにぎりは気合で乗り切りましょう。 |
- |
2012/3/22 |
||
No101 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆☆☆(29) |
前作がぶっ飛んでるので、ここで落ち着いた譜面を。 と言っても16分ガンガン飛んできます。 |
- |
2012/3/17 |
||
No100 |
5 |
Another ☆☆☆☆☆☆☆☆ (62) |
100作品目となります。尋常じゃない発狂譜面です。 現時点で当サイト最難関譜面となりました。 |
- |
2012/3/6 |
||
No99 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(23) |
超久しぶりの通常公開作品。割と落ち着いた難易度に。 同時押し多めになってます。 |
- |
2012/3/5 |
||
No98 |
7 |
Another ☆☆☆☆☆☆☆☆☆(58) |
難譜面祭弐提出作品。かなりの高難易度です。 難しいながらも楽しい譜面を目指しました。 2012/4/7 難易度表記にミスがあったので訂正しました。 |
- |
2012/3/5 |
||
No97 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆☆☆☆☆(63) |
難譜面祭弐提出作品。悪ノリしまくりました() 譜面はガチです。発狂してますがガチです。 |
- |
2012/3/5 |
||
No96 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(18) |
DOWF2011提出作品。個人作です。 作品コメントにもある通り、打鍵感を意識して製作しました。 |
- |
2012/1/15 |
||
No95 |
5 |
ティア×kyo,/\^` ☆☆☆☆(17) |
DOWF2011提出作品。飛び入り作品です。 ゴッフィガチ勢名義、総勢5名による合作です。 譜面はkyo.さんとリレー形式で製作させて頂きました。 |
- |
2012/1/15 |
||
No94 |
(諸事情により削除しました) |
7 |
Hard ☆☆☆☆(26) |
DOWF2011提出作品。飛び入り作品です。 なんか本戦で曲被りしてたのでつい…w |
- |
2012/1/15 |
|
No93 |
5 |
Hard ☆☆(20) |
DOWF2011提出作品。 ハリボテギャングスターズ名義のKKKKKさんとの合作です。 こちらは難易度抑えてあります。 |
- |
2012/1/15 |
||
No92 |
5 |
ルンパッパーヽ(゚∀゚)ノ ☆☆☆☆(35) |
DOWF2011提出作品。 GUMites名義のCah-mさんとの合作です。 相当な難譜面になってます。指の準備体操をお忘れなく。 |
- |
2012/1/15 |
||
No91 |
5 |
Tear ☆☆☆☆☆(27) |
DOWF2011提出作品。涙の大罪名義のしんさんとの合作です。 こちらはなかなかの難易度になっています。 しんさんの7key譜面も併せて楽しんで頂けたらなと。 |
- |
2012/1/15 |
||
No90 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(23) |
DOWF2011提出作品。VOCAROCK Package名義の合作です。 いろいろ反省点の多い譜面…。精進します。 |
- |
2012/1/15 |
||
No89 |
5 |
Hyper ☆☆☆(25) |
久しぶりの通常公開作品。難易度は高めです。 トリル多めでやりたい放題作りました。 |
PF |
2011/12/25 |
||
No88 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(31) |
ダン☆ぷち提出作品。 自鯖に上げなおす予定なので準備中。 |
- |
2011/12/25 |
||
No87 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆☆☆(29) |
クセの強い譜面となりました。不規則なリズムが特徴です。 ラストの微縦連にご注意を。 |
PF |
2011/11/22 |
||
No86 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(36) |
難譜面です。とにかく密度が濃い譜面となりました。 そろそろノーマル作りたいなって思ってます・・・ |
PF |
2011/11/22 |
||
No85 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(27) |
今回は同時押しが主張する譜面です。 キックをガシガシ捌いてください! |
PF |
2011/11/13 |
||
No84 |
5 |
Hard ☆☆☆(30) |
またまた難易度30です。16分、同時押しのオンパレード。 速度変化にお気を付けください。 |
PF |
2011/10/27 |
||
No83 |
5 |
Hard ☆☆☆(30) |
55555アクセスを踏んだながまきさんのキリリク曲です。 難易度はかなり高めですが、楽しめる譜面を目指しました。 |
PF |
2011/10/23 |
||
No82 |
7 7 |
Easy ☆☆☆☆☆(9) Normal ☆☆(15) |
今回は7keyで作成してみました。7keyやりましょう! Easyとはいえ少し難しいですが、慣れれば打てます。 |
- - |
2011/10/16 |
||
No81 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆☆(24) |
曲名とは裏腹に非常にかっこいいアレンジになっています。 ドラムやハンドクラップを強調した譜面となりました。 |
- |
2011/10/14 |
||
No80 |
5 |
Hard ☆☆☆(21) |
VOCALOID音楽会 -da capo- 提出作品。 最終部にて投下されました。 |
- |
2011/10/9 |
||
No79 |
7 |
Hard ☆☆☆☆☆(27) |
VOCALOID音楽会 -da capo- 提出作品。 第2部前半にて投下されました。 |
- |
2011/10/9 |
||
No78 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(22) |
熱い東方アレンジ曲。ライブ風という珍しいアレンジです。 疾走感を意識して作ってみました。 |
- |
2011/10/5 |
||
No77 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆☆(24) |
ダンおに界でもかなり有名なこの曲。 16分を惜しみなく拾った難譜面です。 |
PF(イイ10↓) |
2011/10/3 |
||
No76 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(31) |
曲の激しさに合わせて、譜面も難易度高めに作ってみました。 最近難易度高い譜面ばかりですね申し訳ない( |
FC |
2011/9/16 |
||
No75 |
5 5 |
Normal ☆☆☆(12) Hard ☆☆☆☆☆(32) |
50000アクセスを踏んだ夏瀬ツナさんのキリリク曲です。 今回は難易度落しました。しかしHardは相当な難易度です。 |
- PF |
2011/9/12 2011/9/13 |
||
No74 |
5 |
Hard ☆☆☆(25) |
BPM270です速いです。曲の疾走感を活かしました。 曲は長いですが、飽きない配置を目指しました。 |
PF |
2011/9/10 |
||
No73 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(17) |
9月3日に行われた、突発(?)オフ用に作成しました。 同時押しやトリルが多い譜面となりました。 |
PF(イイ5↓) |
2011/9/4 |
||
No72 |
5 |
Normal ☆(10) |
久しぶりのノーマル譜面。中級者向けの難易度になりました。 16分はほとんど無いですが、おにぎりと同時押しは多いです。 |
- |
2011/8/28 |
||
No71 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(23) Hard- ☆☆(20) |
難易度高めの同時押し多用譜面です。いつも通り(ry Hardは32分とか入ってるので差分譜面も一応用意しました。 |
PF(イイ15↓) - |
2011/8/24 |
||
No70 |
5 |
Hard ☆☆(15) |
DOSF2011提出作品。個人作です。 指が跳ねるような配置を意識しました。 |
- |
2011/8/22 |
||
No69 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(17) |
DOSF2011提出作品。 teamDSN名義での総勢10名、全16曲の大合作です。 譜面についてのコメントは中で・・・(2回目 |
- |
2011/8/22 |
||
No68 |
5 |
Hard ☆☆(15) |
DOSF2011提出作品。 teamDSN名義での総勢10名、全16曲の大合作です。 譜面についてのコメントは中で・・・ |
- |
2011/8/22 |
||
No67 |
5 |
Hard ☆☆(20) |
DOSF2011提出作品。 ONIGILOID-FT名義でのフィアさんとの合作です。 お互いに譜面についてよく話し込みました。力作。 |
- |
2011/8/22 |
||
No66 |
7 |
Hard ☆☆☆☆☆☆☆(29) |
DOSF2011提出作品。 飛び入り作品です。 本格派7keyを目指しました。目指しました・・・( |
PF(イイ20↓) |
2011/8/22 |
||
No65 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(17) |
飽きない譜面になるように、いろいろと変化をつけてみました。 ラストはハンドクラップ拾いまくってます。ノリノリですw |
- |
2011/8/17 |
||
No64 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆☆(19) |
いろいろな音を拾った譜面です。しかしドラム成分が高いです( 複雑な譜面だとは思いますが、見切れれば楽しめるかと。 |
PF(イイ15↓) |
2011/8/16 |
||
No63 |
5 |
ティア(Hard) ☆☆(15) |
恋さん主催の合作に参加させて頂きました。 譜面は難易度抑えてありますので、気楽にプレイ出来るかと。 |
- |
2011/8/13 |
||
No62 |
5 |
Hell ☆☆☆☆☆☆(37) |
44444アクセスを踏んだkyo.さんのキリリク曲です。 難易度が高く、同時押しやおにぎりが大量に飛んできます。 |
FC |
2011/8/13 |
||
No61 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(23) |
久しぶりの通常公開作品。何せ夏祭りのタスクに追われて(ry 難易度高いですが、譜面はゴチャゴチャしてないですw |
PF(イイ10↓) |
2011/8/7 |
||
No60 |
5 |
Normal ☆☆☆☆(8) |
ライ麦さんの「アナログ放送終了直前ダンおに合作」参加作品。 突発的に参加しました。ツール値の割には難易度高いです。 |
- |
2011/7/23 |
||
No59 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(27) |
MFV2さんの5key200作記念合作に参加させて頂きました。 遅れてしまってすみませんでした(土下座 |
FC |
2011/7/18 |
||
No58 |
5 |
Hard ☆☆☆(16) |
ボーカル、ドラムを組み合わせた配置が多いです。 16分と同時押しを絡めた配置も多く、難易度は高いです。 |
- |
2011/7/10 |
||
No57 |
5 5 |
Easy ☆☆☆☆(4) Hard ☆☆☆(25) |
GUMI誕記念作品です!一日遅れですが!← Hardはかなりやらかしましたw Easy譜面も用意しました。 |
- PF |
2011/6/27 |
||
No56 |
5 5 |
Normal ☆☆☆(12) Hard ☆☆☆☆☆☆(19) |
今回はリズム譜面主体です。いろんな配置に挑戦したので、 今までの譜面と少し違った雰囲気出してるかもしれません。 |
- PF(イイ7↓) |
2011/6/23 |
||
No55 |
7 |
Normal ☆☆☆☆(13) |
七鍵祭'11 〜 Steppin' for Next * 提出作品。 最終部にて投下されました。 |
- |
2011/6/20 |
||
No54 |
7 |
Hard ☆☆☆☆☆(27) |
七鍵祭'11 〜 Steppin' for Next * 提出作品。 第5部にて投下されました。 |
PF |
2011/6/20 |
||
No53 |
7 |
Hard ☆☆☆☆☆☆(19) |
七鍵祭'11 〜 Steppin' for Next * 提出作品。 第4部にて投下されました。 |
- |
2011/6/20 |
||
No52 |
7 |
Hell ☆☆☆☆☆☆☆(38) |
七鍵祭'11 〜 Steppin' for Next * 提出作品。 第3部飛び入り枠にて投下されました。 |
FC |
2011/6/20 |
||
No51 |
5 |
Special ☆☆☆☆☆(23) |
フィアさんとの合作第二弾です!こちらも難易度高いです。 全体的にドラムが主張する作品です。 |
FC |
2011/6/12 |
||
No50 |
5 |
Special ☆☆☆☆(26) |
フィアさんとの合作第一弾です!かなり難易度高めです。 譜面の見所はラストサビから。製作者が細かく入れ替わります。 |
FC |
2011/6/12 |
||
No49 |
5 |
Normal ☆☆☆(12) |
動画での公開からおよそ3時間半での公開となりました。 難易度は低めに作りました。中級者の方は是非。 |
- |
2011/6/9 |
||
No48 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆☆(24) |
同時押し多めの譜面になりました。難易度は高いです。 中盤の発狂地帯にご注意ください。 |
FC(マタ3↓) |
2011/6/5 |
||
No47 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆☆(19) |
今回はギターがかなり主張する曲の為、縦連が多くなりました。 とにかく曲が素晴らしいです。感動しました。 |
- |
2011/6/2 |
||
No46 |
5 5 5 |
Biginner ☆☆(2) Normal ☆☆☆☆☆(14) Hard ☆☆☆☆☆☆(24) |
前から作りたかった大好きな曲で作成しました。GUMI好きです← Hardがかなり難しいため、Normalも用意しました。 Biginner譜面を追加しました。(2011/6/13) |
- - PF |
2011/5/25 |
||
No45 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(17) |
ボーカルやドラムが交錯する譜面です。いつもですが。 16分も割とあるので、ツール難易度の割には難しいです。 |
PF(イイ10↓) |
2011/5/20 |
||
No44 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆☆(19) |
中毒性の高いオワタPさんの楽曲です。同時押し多め。 運指にかなり気を配った譜面に仕上げました。 |
PF(イイ10↓) |
2011/5/19 |
||
No43 |
5 |
Hard ☆☆(20) |
うちのサイトのボカロ曲の中では難易度高めです。 ドラムやボーカルを拾った配置がメインです。いつも通りです( |
PF |
2011/5/4 |
||
No42 |
5 |
Normal ☆☆☆☆(13) |
曲に合わせたゆったりとした譜面。全体的に難易度低めです。 しかし、密度が高い配置もありますのでご注意を。 |
- |
2011/5/1 |
||
No41 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(31) |
動画が投稿されてから約10時間で作りました。 しかし譜面はけっこう満足。PFも狙えると思います。 |
PF |
2011/4/24 |
||
No40 |
5 |
Normal ☆☆☆☆☆(14) |
久しぶりのボカロ曲です。難易度は低めに仕上げました。 いろんな人に楽しんでもらえる譜面を目指してみました。 |
- |
2011/4/22 |
||
No39 |
5 |
ティア ☆☆☆☆(17) |
falconさん、penx2さんとの合作作品です。コメントなどは 作品ページで。ポケモン金銀のレッド戦のアレンジ曲です。 |
- |
2011/4/12 |
||
No38 |
5 |
Hell ☆☆☆☆(31) |
ドラムをメインに拾った難譜面。同時押しも多めです。 曲がリズミカルなので、ノリノリでプレイできると思います。 |
FC |
2011/4/9 |
||
No32-2 |
5 |
Hell ☆☆☆☆☆(32) |
今回はNo31のリメイク譜面。全体的に密度を薄くしました。 16分多めの譜面になりました。相変わらず難譜面です。 |
FC |
2011/4/5 |
||
No37 |
5 |
Hard ☆☆☆(21) |
新年度突入したので気合い入れて作成。16分多めです。 譜面の出来は良いと思います。遊んでみてください。 |
PF |
2011/4/1 |
||
No36 |
5 |
Hell ☆☆☆☆(17) |
Rookie of the Year提出作品。ボーカル曲じゃないです。 けっこう自信あったのに数票しか集まらず撃沈w |
PF |
2011/1/23 |
||
No35 |
5 |
Hell ☆☆☆(30) | Dancing☆Onigiri 冬祭り2010提出作品。本気の譜面です。 難易度を抑えつつ疾走感のある譜面に仕上がったと思います。 |
PF |
2010/12/27 |
||
No34 |
5 |
Hard ☆☆(20) |
同時押し多めの譜面です。つまりドラム拾いまくってます。 繰り返し遊んでいただけたらとおもってます。 |
PF |
2010/12/11 |
||
No33 |
5 |
Hard ☆☆☆(16) |
↓の作品がグロすぎたため、反省して作成したもの。 意外と自信のある譜面に仕上がりました。 |
- |
2010/11/27 |
||
No32 |
5 |
Vice ☆☆☆☆☆☆☆☆☆(54) |
Dancing☆Onigiri 難譜面祭提出作品。 こういう難譜面は自分は向いてないんじゃないか と思う今日この頃(何 |
- |
2010/9/27 |
||
No31 |
5 |
Hell ☆☆☆☆☆☆(33) | 今回のテーマは「疾走感」 譜面はかなり工夫しました。 是非プレイしてみてください。得点報告待ってますw |
PF |
2010/7/30 |
||
No30 |
5 |
Chaos ☆☆☆☆☆☆☆(47) |
今回はかなりの難譜面です。指の準備運動してくださいねw 速度変化はありませんが、色変化は頑張りました。 |
SA(ミス3↓) |
2010/6/20 |
||
No29 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(22) |
今回の譜面はおにぎりをどう活かすかを意識しました。 難易度22ですが、難しく作ったつもりはないのでHardに。 |
PF |
2010/5/29 |
||
No28 |
5 |
Normal ☆☆(15) |
久しぶりのNormalとなりました。ほんとのーまるちっくです(何 こういう譜面って刺激ないよねw |
- |
2010/4/16 |
||
No27 |
5 |
Hard ☆☆☆(16) |
レクさん主催の合作に参加させて頂きました。 譜面は同時押し多めの中級者〜上級者向けです。 |
- |
2010/4/3 |
||
No26 |
5 |
Hard ☆☆☆(16) |
「過去最高譜面今ここに。」 自己満足ですいませんw自重しまs(殴 |
- |
2010/4/2 |
||
No25 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(27) |
ほんとに最近難譜面が続いてますねwww 今回も上級者向けとなっております。 ※2010/7/31 譜面のズレを修正しました。 |
FC |
2010/3/31 2010/7/31 |
||
No24 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(17) |
最近難易度高めが続いてるなあww まあいいか(ぇ 今回の譜面はストップ多め。ピタピタとまではいきませんが。 |
- |
2010/3/16 |
||
No23 |
5 |
Hell ☆☆☆(30) |
今回の譜面はかなり難易度高めです。しかし自信作ですよw 16分たっぷりなので上級者はかなり楽しめます。 |
FC |
2010/3/15 |
||
No22 |
5 |
Hard ☆☆☆(16) |
今回はあの名作フラッシュの曲ですよw 矢印の配置は今までとかなり違うと思います。 |
- |
2010/3/14 |
||
No21 |
5 |
Hell ☆☆☆☆☆☆(24) |
Hellが3つも続きましたねw でも配置は工夫しました。 16分多用譜面になってますよw |
PF |
2010/3/10 |
||
No20 |
5 |
Hell ☆☆☆☆☆(23) |
自分らしさ全開の譜面になりましたよw 曲もかっこいいので飽きないはず(ぇ |
PF |
2010/3/10 |
||
No19 |
5 |
Hell ☆☆☆☆☆☆(28) |
今回の譜面はかなり自信ありますよ! かなり楽しめると思います。是非プレイをww |
FC |
2010/3/8 |
||
No18 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆☆(19) |
けっこうクセのある譜面になったかもしれませんw でも楽しめると思いますよ。 |
- |
2010/3/8 |
||
No17 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(13) |
難易度はいつも通りな感じに仕上がりました。 譜面は少しばかり自信がありますよw |
- |
2010/3/8 |
||
No16 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(14) |
1時間半で完成させましたw そこ!完成度低いとか言わない。 |
- |
2010/2/14 |
||
No15 |
5 7 |
Hell ☆☆☆☆☆☆(24) Re-Hell ☆☆☆☆☆☆☆(43) |
自分がボカロに興味を持つきっかけとなったこの曲。 相当気合い入れて作ったので、是非遊んで頂きたいです。 ※2011/7/9 リメイク譜面:Re-Hell(7key)を追加しました。 |
SA(ミス2↓) FC |
2010/1/15 2011/7/9 |
||
No14 |
Dark Side of Fate |
5 |
Chaos ☆☆☆☆☆☆(46) |
今回は激難ですwしっかりと指の準備体操してくださいね。 難易度名はChaosですが、譜面はカオスじゃありません。 |
SA(ミス3↓) |
2010/1/11 |
|
No13 |
5 |
Normal ☆☆☆(7) |
最近難しい作品が続いてたのでちょっと和やかな難易度に。 譜面は初めての全体変速使用。やり方がやっと分かった(何 |
- |
2010/1/11 |
||
No12 |
5 |
Hard ☆☆(15) |
妙に気合を入れて作りましたw難易度は少し難しめ。 とは言っても上級者なら軽々PFとれますよw |
- |
2010/1/10 |
||
No11 |
The Dream of Scarlet |
5 |
Hell ☆☆☆☆☆☆(19) |
今回の曲は短めです。でもけっこう難しいですよ。 譜面は今までとは違った矢印の配置を心がけてみました。 こらそこ!変わってないとか言わない!(ぇ |
- |
2010/1/7 |
|
No10 |
5 |
Hard ☆☆☆☆☆(9) |
2010年度初の作品。難易度は落ち着いた感じに。 途中矢印色変化や速度変化を惜しみなく使いましたw |
- |
2010/1/3 |
||
No9 |
5 |
Hard ☆☆☆(12) |
今年最後の作品。原曲は「幽雅に咲かせ、墨染の桜」です。 けっこう出来はいいと思いますよwそして来年もよろしく。 |
- |
2009/12/31 |
||
No8 |
Discord Registers |
5 5 |
Normal ☆☆(11) Death ☆☆☆☆☆☆(28) |
初の東方曲です。アレンジがかっこよすぎますw Death譜面はかなり難しいです。指の準備体操を忘れずに。 ※2009/12/31 譜面を修正しました。 ※2010/1/10 難易度表記を修正しました。 |
- FC(マタ3↓) |
2009/12/29 2009/12/31 2010/1/10 |
|
No7 |
5 |
Hard ☆(10) |
なんだかすごい簡単になってしまったwHardなのに10ってw 矢印は毎度のごとくボーカルにしか合わせられなかった。 |
- |
2009/12/28 |
||
No6 |
5 |
Extra ☆☆☆☆☆(32) |
かなり難しいです。はい。作ってて楽しかったなあww 今回は途中矢印色変化を実装してみました。 |
FC |
2009/12/24 |
||
No5 |
5 |
Hard ☆☆☆(12) |
このサイト初の巡音ルカ曲。意外と作りやすかったw 速度変化を実装してあります。 |
- |
2009/12/22 |
||
No4 |
5 |
normal ☆☆☆☆☆(14) |
cosMoさんの代表的な楽曲です! normalのくせに↓よりレベル高いwww |
- |
2009/12/18 |
||
No3 |
5 |
Hard ☆☆☆☆(13) |
これは前から作りたかった曲。初めて聴いたときの衝撃が すごかった。そこまで難しくはないですよw |
- |
2009/12/18 |
||
No2 |
5 5 |
Easy ☆☆☆(3) normal ☆☆☆(7) |
cosMoさんの曲を聴いてるときに急に作りたくなったw 難易度は低めです。初心者でも十分楽しめるかと。 |
- |
2009/12/18 |
||
No1 |
5 |
Hell ☆☆☆(25) |
記念すべき第一作目。難易度はかなり高めになってますw 曲はめっちゃ良いと思うんで頑張ってクリアしてくださいね! |
FC |
2009/12/18 |